このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
校長室より
学校紹介
東根中部小学校の教育
いじめ防止基本方針
学校だより
学校のあゆみ
学校周辺地図
アンネのバラ
東根中部小学校校歌
学区の誉れ
学びの部屋
学校環境ISOの部屋
クラブ活動の部屋
保健室より
図書室より
PTAの部屋
学校行事カレンダー
Archives資料庫
東根中部小学校の今2018
東根中部小学校の2月2019
東根中部小学校の1月2019
東根中部小学校の12月2018
東根中部小学校の11月2018
東根中部小学校の10月2018
東根中部小学校の9月2018
東根中部小学校の8月2018
東根中部小学校の7月2018
東根中部小学校の6月2018
東根中部小学校の5月2018
東根中部小学校の4月2018
学習発表会特集2018
秋季大運動会特集2018
夏休みの部屋2018
PHOTO ALBUM 2018
東根中部小学校の今2017
東根中部小学校の3月2018
東根中部小学校の2月2018
東根中部小学校の1月2018
東根中部小学校の12月2017
東根中部小学校の11月2017
東根中部小学校の10月2017
東根中部小学校の9月2017
東根中部小学校の8月2017
東根中部小学校の7月2017
東根中部小学校の6月2017
東根中部小学校の5月2017
東根中部小学校の4月2017
PHOTO ALBUM 2017
学習発表会特集2017
秋季大運動会特集2017
夏休みの部屋2017
東根中部小学校の今2016
東根中部小学校の3月2016
東根中部小学校の2月2016
東根中部小学校の1月2016
東根中部小学校の12月2016
東根中部小学校の11月2016
東根中部小学校の10月2016
東根中部小学校の9月2016
東根中部小学校の8月2016
東根中部小学校の7月2016
東根中部小学校の6月2016
東根中部小学校の5月2016
東根中部小学校の4月2016
Photo-Album 2016
卒業生大特集2016
学習発表会特集2016
秋季大運動会特集2016
東日本大震災に学ぶ
東根中部小学校の今2015
東根中部小学校の3月2015
東根中部小学校の2月2015
東根中部小学校の1月2015
東根中部小学校の12月2015
東根中部小学校の11月2015
東根中部小学校の10月2015
東根中部小学校の9月2015
東根中部小学校の8月2015
東根中部小学校の7月2015
東根中部小学校の6月2015
東根中部小学校の5月2015
東根中部小学校の4月2015
Photo-Album 2015
卒業生大特集2015
秋季大運動会特集2015
学習発表会特集2015
夏休みの部屋 2015
カウンタ
来校者数
人
ご覧になっているみなさん
オンラインユーザー
47人
ログインユーザー
0人
MENU
トップページ
校長室より
学校紹介
東根中部小学校の教育
いじめ防止基本方針
学校だより
学校のあゆみ
学校周辺地図
アンネのバラ
東根中部小学校校歌
学区の誉れ
学びの部屋
学校環境ISOの部屋
クラブ活動の部屋
保健室より
図書室より
PTAの部屋
学校行事カレンダー
Archives資料庫
東根中部小学校の今2018
東根中部小学校の2月2019
東根中部小学校の1月2019
東根中部小学校の12月2018
東根中部小学校の11月2018
東根中部小学校の10月2018
東根中部小学校の9月2018
東根中部小学校の8月2018
東根中部小学校の7月2018
東根中部小学校の6月2018
東根中部小学校の5月2018
東根中部小学校の4月2018
学習発表会特集2018
秋季大運動会特集2018
夏休みの部屋2018
PHOTO ALBUM 2018
東根中部小学校の今2017
東根中部小学校の3月2018
東根中部小学校の2月2018
東根中部小学校の1月2018
東根中部小学校の12月2017
東根中部小学校の11月2017
東根中部小学校の10月2017
東根中部小学校の9月2017
東根中部小学校の8月2017
東根中部小学校の7月2017
東根中部小学校の6月2017
東根中部小学校の5月2017
東根中部小学校の4月2017
PHOTO ALBUM 2017
学習発表会特集2017
秋季大運動会特集2017
夏休みの部屋2017
東根中部小学校の今2016
東根中部小学校の3月2016
東根中部小学校の2月2016
東根中部小学校の1月2016
東根中部小学校の12月2016
東根中部小学校の11月2016
東根中部小学校の10月2016
東根中部小学校の9月2016
東根中部小学校の8月2016
東根中部小学校の7月2016
東根中部小学校の6月2016
東根中部小学校の5月2016
東根中部小学校の4月2016
Photo-Album 2016
卒業生大特集2016
学習発表会特集2016
秋季大運動会特集2016
東日本大震災に学ぶ
東根中部小学校の今2015
東根中部小学校の3月2015
東根中部小学校の2月2015
東根中部小学校の1月2015
東根中部小学校の12月2015
東根中部小学校の11月2015
東根中部小学校の10月2015
東根中部小学校の9月2015
東根中部小学校の8月2015
東根中部小学校の7月2015
東根中部小学校の6月2015
東根中部小学校の5月2015
東根中部小学校の4月2015
Photo-Album 2015
卒業生大特集2015
秋季大運動会特集2015
学習発表会特集2015
夏休みの部屋 2015
Smartphoneでの閲覧方法
緊急連絡メールシステム
緊急・行事可否判断Blog
季節感を大切に!24節気
サイト内Search
カテゴリにJUMP
平成30年度
平成29年度
平成28年度
本校のSymbol
Anne Rose
クリックしてください。
行事可否判断ブログ
東根中部小緊急・行事可否判断ブ
ログ
に,接続します。夏季休業中
のプール開放,秋季大運動会,マ
ラソン記録会,マーチング・バン
ドとバトン&ガードの
行事などの
「可否判断」や,必要に応じて,
「緊急連絡」も伝えます。
ご自分
でアクセスしてご覧ください。
平成28年4月1日から運用開始
中
です。下記のアドレスを,直接
入力してもアクセスできます。
http://higashinechubuevent.blogspot.jp
ご覧になりたい方は
こちら。
TopPagQRコード
カメラで読み取れます。
QRコードは
デンソーウェーブの
登録商標
です。
東根市内小中学校リンク集
ご覧になりたい学校や公共機関名,施設名を,クリックしてください。
東根市内小学校
東根市内中学校
中高一貫校
公共機関・施設など
Date & Time
天気予報
Higashine-chubu Nowadays Apr.2018 〜 Mar.2019
平成30年度がスタートしました![根記事一覧]
スレッド表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
東根市でも見られます!
情報教育担当
2019/02/11 12:44:49
大きめの雪がゆっくりと落下してくる「しんしん」と冷える夜は,雪の結晶が見られます。息を吹きかけないように,マスクをして虫眼鏡で観察しましょう。
雪の結晶は,六角形であることからは六花〔りっか〕とも呼ばれます。地面に敷き詰めても隙間の出ない形なのです。自然は実にうまくできていますね。
部分日食が見られました!
情報教育担当
2019/01/07 10:45:06
1月6日午前中に部分日食〔月が太陽の前を横切るために,月によって太陽の一部が隠される現象〕が見られました。
部分食の始め 8時56分頃
9時38分頃
食の最大 10時 8分頃
山形県東根市にて,デジタル一眼レフ,300㎜望遠レンズ×2エクステンダー,太陽減光10万分の1フィルター装着機材で撮影。
ソメイヨシノの落葉がとてもきれいです♥
情報教育担当
2018/11/05 16:57:00
5年生のみなさんに,落ち葉を散らしていただきました。
青,緑,落ち葉の紅と黄で,とてもすてきな色彩になりました。
ミスト装置を稼働中!
情報教育担当
2018/08/22 17:24:27
熱中症予防に力を入れています。休み時間になると,WBGT〔湿球黒球温度〕を測定し,養護教諭が運動が可能かどうか,全校にアナウンスを行っています。また,冷房装置が稼働する部屋を積極的に使うようにしています。
さらに,グラウンドには,ミスト装置を設置し,運動が可能な休み時間や体育時に稼働させています。
手すりが付きました♥
情報教育担当
2018/08/21 17:09:00
市教育委員会施設課より,グラウンドで使う演壇〔朝礼台〕の階段に手すりを付けていただきました。
より安全に昇降できます。ありがとうございました。
グラウンドは夏の装いに♡
情報教育担当
2018/06/09 15:55:57
グラウンド南東側の学校畑では,6年生が理科の実験に使うジャガイモの花が咲き始めました。
草取りの際,ちょっとかわいそうと残しておいたヒルガオも満開に。
ヤマボウシの白い萼〔がく〕が木を一面に覆っています。
グラウンドは夏の装いです。
八重桜が満開に!
情報教育担当
2018/04/27 14:16:21
グラウンド南側のさくら公園には,ソメイヨシノの他,シダレザクラ,八重桜が植えてあり,順に花をつけるので,長期間花をめでることができます。シダレザクラに次いで,八重桜が満開になりました。
密度の高い花弁は,見応えがあります。
開花宣言
情報教育担当
2018/04/11 17:07:35
花曇りで,肌寒い今日の天気でしたが,グラウンド西側,百葉箱横の「ソメイヨシノ」が,5〜6輪開花しましたので,本日ここに,開花を宣言いたします。
晴れの日が続けば,すぐに満開になりそうです。
開花宣言♡間近?
情報教育担当
2018/04/05 16:15:46
グラウンド西側のソメイヨシノの花が一輪,開き始めていました。
今年はまもなく開花宣言ができそうです。
中庭にある新3年生が昨年植えたクロッカスも満開になりました。
入学式は開花した桜と記念写真が撮れそうですね。
スレッド表示へ
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project